
こちらどうぶつの森ポケットキャンプ通称ポケ森は、どうぶつの森を管理人としてすてきなキャンプ場やお庭を作ったり家具を集めたりするゲームアプリです。その攻略法を紹介していきます。初心者の方はこちらの記事を見て見てくださいね。
【https://gamesaktie.gamewiki.jp/%e5%ba%8f%e7%9b%a4%e3%81%ae%e9%80%b2%e3%81%bf%e6%96%b9/】
では、まず初心者向け記事で紹介した7つの場所の攻略に慣れてきた方に
前回紹介しなかった7つのスポットのうちの4つについて紹介したいと思います。
1 こもれび広場
こもれび広場はマップ上の場所にあります。
ポケ森を始めるときに教えてもらったしずえさんがいる広場です。
他にもきぬえさん、つぶきちさん、りささんがいます。
しずえさんに話しかけると、イベントの予定・初心者マニアルを見せてくれます。
他にも何をしたらいいかも教えてくれます。嬉しいですね。
きぬえさんに話しかれるといらない家具や服を買い取ってくれます。
そしてきぬえさん、服を売っていますので服をタップすると売ってくれます。
最初のつぶきちさんに話しかけるとフォーチュンクッキーショプに連れてくれます。
次のつぶきちさんに話しかけるといらない家具を買い取ってくれます。
そしてこのつぶきちさん家具も売ってますので家具をタップすると売ってくれます。
りささんに話しかけるとクラフト画面に進み家具を作ってます。
つまりこのこもれび広場は服や家具を売り買いする場所ですね。
でも、この場所を忘れそうなチェック項目があるんです。
イベントにてハニワを集めるイベントがあるのですがこの場所にも
ハニワが落ちていることがあるのです。イベント時は要注意ですね。
ちなみにフォーチュンクッキーショップはこもれび広場でなくても
マップにて入れるのです。確認しておきましょう。
2 フォーチュンクッキーショップ
このショップには2種類のクッキーがあります。
一つ目は、日替わりのクッキー。
まいにち日付が変わる0時に新しいクッキーに変わり、ベルだけで買えるクッキー。
つぶきちクッキーやようふくクッキーまめきちクッキーなどがあります。
時々、復刻したクッキーが1日限定でベルにて買えることもあるので要チェック!
二つ目は、リーフチケットにて買う期間限定のクッキーです。
クッキーの種類は豊富ですが期限もあるので確認しておくとよいでしょう。
そして、このクッキーを買うとショップ内のポイントがもらえ10コたまると
1枚ごとに注目のアイテムがもらえるのです。たくさんのリーフチケットを集めて
クッキーをもらいたいですね。
3 コテージ
コテージを使用するには、条件が。その条件は、キャンパーのレベルつまり」管理人自分自身のレベルが15以上になっていること。最初に家具を作ったりいろいろ
積み重ねている方ならすぐレベルが上がるはず。使いこなしていきましょう。
できることは3つ。
1 どうぶつをキャンプ場のように招待できます。ぜひ、招待してください。
話しかけることで仲良し度も上がり楽しくなしますよ。
2 家具を置きこちらには壁紙も使用でき初期のDS版のどうもりのように自分の思い通りに配置できます。
3 キャンパーのレベルが50以上になれば、2階建てになるのです。嬉しい。
しかも1階にいるどうぶつを2階に集めることもできるのです。嬉しいですね。
いろいろな場所でテーマを変えて家具の配置を決められるので試してみましょう。
4 ジョニーの貨物船
こちらは、ジョニーさんに求められている素材を貨物船に乗せてお土産をもらう所です。
最初の画面には、3つの島が出てきます。
各島に一つ一つの船があり指定させたポイントの貨物を乗せます。
貨物には物の指定は限定されておらずたくさんの種類があるので
自分にとって要らないものを選び貨物船に乗せるといいでしょう。
乗せた後は数時間で船が島に帰ってくるのでお待ちください。
船が帰ってくるとお土産をくれます。お土産の種類はさまざま。
どうぶつにあげるとなかよし度が上がるおかしやここでしか
もらえない新しいどうぶつを追加されるすごろくやさまざまなすごろくや
服などのお土産がもらえます。時間が空いたら貨物を乗せてお土産をもらいましょう。
今回は紹介してながったマップ内の3つの場所を紹介しました。
この攻略法を使ったりしながら、一日30分プレイすればどんどんレベルアップして
自分だけのキャンプ場にできるので楽しいですよ。ぜひあなたも使ってみてはいかが。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。